2025年第19回ショパンコンクール結果速報!アメリカ人が覇者 | ショパンを弾くには?曲の難易度、曲目解説、ピアノの弾き方を解説



ショパンショッピング



2025年第19回ショパンコンクール結果速報!アメリカ人が覇者

2025年第19回ショパンコンクール結果速報!アメリカ人が覇者
2025年第19回ショパンコンクール結果速報です。

スポンサード リンク

2025年第19回ショパンコンクール結果速報!アメリカ人が覇者

第19回ショパンコンクールが2025年10/2日~10/23日に渡って開催され ました。

今回の応募総数は642名にのぼり、前回大会を上回る規模となりました。参加者はアジア、ヨーロッパ、アメリカを中心に、合計28か国からエントリーしています。音楽教育のレベルが高い国や、ショパンを特に重んじる地域からの参加が目立ち、国際的な注目度の高さを改めて示す大会となりました。

この642名の中から、まず行われた予備審査(プレリミナリー)を経て、162名が本選への切符を手にしました。審査では、技術力だけでなく、ショパン作品への理解力や音楽的な個性が重視されました。その結果、世界各地から選ばれたピアニストたちは、それぞれの文化的背景を活かした演奏を披露する舞台へと進みました。

本戦に出場したのは、予備審査を通過した66名に加え、国際的なピアノコンクールで実績を持つ19名の招待者を含めた、合計85名(資料によっては84名)です。ワルシャワの国立フィルハーモニーホールを舞台に、数週間にわたり熱演が繰り広げられ、各国の代表たちが音楽で競い合いました。

国別で見ると、参加者が最も多かったのは中国の29名。続いて日本とポーランドがそれぞれ13名ずつで並びました。日本からは、若手の有望なピアニストが多数出場し、繊細で情感豊かな演奏が注目を集めました。日本勢は毎回高いレベルを維持しており、今回もその存在感をしっかりと示しています。

そして遂に結果が発表されました。


・1位 Eric Lu(エリック・ルー)【アメリカ】
・2位 Kevin Chen(ケヴィン・チェン)【カナダ】
・3位 Zitong Wangズィートン・ワン)【中国】
・4位 Tianyao Lyu(ティエンヤオ・リュウ)【中国】
・4位 Shiori Kuwahara(シオリ・クワハラ「桑原志織」)【日本】
・5位 Piotr Alexewicz(ピオトル・アレクセヴィチ)【ポーランド】
・5位 Vincent Ong(ヴィンセント・オン)【マレーシア】
・6位 William Yang(ウィリアム・ヤン)【アメリカ】

今回はアメリカが優勝者となり、さらに中国が2人も上位入賞を果たしたのが 大きな特徴です。日本人も一人、見事な成績を残してくれました。

スポンサード リンク

ショパンコンクールライブ演奏動画

入賞者の演奏の中でも際立った演奏を抜粋してみましたので、 じっくりとお楽しみください。

1位:Eric Lu

第一次予選
ノクターン第7番 OP.27-1、ワルツ5番 OP.42、エチュードOP.25-10、バラード4番 OP.52
第二次予選
ポロネーズ5番OP.44、プレリュードOP.28 7番~12番、ワルツ7番 OP64-2、ソナタ2番OP.35
第三次予選
舟歌OP.60、ポロネーズOP.71-2、マズルカOP.56、ソナタ三番 OP58
本選
ポロネーズ7番(幻想)OP.61、ピアノ協奏曲第2番 OP.21

2位:Kevin Chen

ノクターン第13番 OP.48-1、ワルツ1番 OP.18、エチュードOP.25-6、幻想曲 OP.49

3位:Zitong Wang

ノクターン14番 OP.48-2、エチュードOP.25-6、ワルツ5番 OP.42、幻想曲OP.49

4位:Tianyao Lyu

ノクターン17番OP.62-1、エチュードOP.25-6、ワルツ1番OP.18、舟歌OP.60

4位:Shiori Kuwahara

エチュードOP.25-11、ノクターン3番OP.9-3、ワルツ2番 OP.34-1、バラード4番OP.52

5位:Piotr Alexewicz

幻想曲OP.49、ワルツ5番OP.42、ノクターン18番OP.62-2、エチュードOP.25-10

5位:Vincent Ong

ポロネーズ6番OP.53、プレリュードOP.28

6位:William Yang

スケルツォ4番OP.54、マズルカOP.33、ソナタ3番OP.58


インタビュー動画

1位のEric LU のインタビュー動画がありますので是非ご覧ください。



■関連記事

まとめ

以上が2025年第19回ショパンコンクール結果速報でした。

スポンサード リンク

ショパンコンクール入賞者一覧に戻る
スポンサード リンク